top of page

ピアノ調律・修理・修復
おまかせください。
豊富な実績と技術を持つ調律師が大切なピアノをよみがえらせます。

調律とは
「音程を合わせる」ことだけが調律ではありません。音程のほかに音質を整える「整音」や、アクション部品の調整「整調」も行います。ピアノはとても繊細な楽器です。内部の部品や鍵盤のバランスが乱れると、タッチがバラついて弾きにくくなったり、音質が低下したりしてしまいます。また気温や湿度の変化によっても音に狂いが生じるため、あまり弾いていないという場合でも年1回の調律をお勧めしております。
調律について
300台以上のピアノと向き合ってきたベテラン調律師がさまざまなご要望にお応えします。

豊富な実績と確かな技術
当工房の調律師は全員国家資格保有者です。これまで修理実 績300台以上の経験を持ち、文化的にも価値の高いピアノの修復に多数携わっています。

ピアノのことは何でもご相談ください
調律をはじめ、古いピアノの修理・修復、新品・中古ピアノの販売、引越しの際のピアノ配送など、ピアノに関することならなんでもご相談ください。

作業内容や料金について丁寧にご説明します
調律料金はピアノの状態を確認し、最初に提示します。また作業工程を記録した修理記録書もお渡ししますのでご安心ください。
小野ピアノの特徴

一般のご家庭のご依頼も承ります。
日常にピアノがある暮らしをお手伝いします。
古いピアノや他店で断られたピアノもご相談ください。

